携帯

楽天モバイルからnuroモバイルへ乗り換える方法(MNP)

楽天モバイル0円廃止によりnuroモバイルへ乗り換えたのでその時の手続きなど記録。

1.MNP予約番号の発行

まず初めに転出のための予約番号を楽天モバイルで発行するために、my楽天モバイルへログインして下さい。
スマホアプリ、PCどちらからも手続き可能となっています。

右上の三本線で表示されたメニューを選択


「契約プラン」を選択

各種手続きの「その他のお手続き」から「手続きへ進む」を選択


「他社へのお乗り換え(MNP)」を選択する

必要事項を入力し、「MNP予約番号を発行する」を選択する

MNP予約番号の発行完了です。即日発行が可能となっていて、番号の有効期限は、発行日を含め15日間となっています。

番号の有効期限
MNP予約番号の期限ギリギリだと、スムーズに乗り換えの手続きが行えない場合があるので10日以上有効期限がある状態で申し込みをして下さい。

2.nuroモバイルの申込み

nuroモバイルでは乗り換えキャンペーンの特典としてキャッシュバックなどが豊富です。
特典には各種条件があるので事前にチェックして下さい。

⇒ nuroモバイルの最新キャンペーン情報はこちら

準備するもの
・本人名義のクレジットカード
・本人確認書類(運転免許証、保険証など)
・MNP予約番号(楽天モバイルで発行した番号)

申込み
ドコモ、ソフトバンク、auの回線を選択してデータ通信、音声など契約タイプを選択するだけなので、あまり難しいところはないかと思います。

利用予定の端末のSIMカードサイズを選択するところで、少し迷ってしまうかもしれません。

iPhoneの場合、iPhone 5以上は「nano SIM」になります。

あとは、データ容量、プラン、オプションを選択して楽天モバイルから発行されたMNP番号を入力するだけと、とても簡単に手続きが完了します。

最安クラスで使えるNUROモバイル

nuroモバイルの公式サイトはこちら

楽天モバイル「0円」廃止で乗り換え続出!

  • この記事を書いた人

Mero

行動実践の中の人。ITベンダー勤務のアラフォー。美味しい物、趣味、勉強、健康など気になる情報を共有するためのブログを始めました。

-携帯